適当に

適当に自分の思ったことを書きます

GoogleとYouTubeの闇

僕は昨日になってようやくYouTube依存とインターネット依存を抜け出すことが出来ました。


なぜ僕が依存を抜け出すことができたのか? それはAIによって自動表示される関連動画や関連サイトが悪影響を及ぼすという事にようやく気付いたからです。


今やGAFAの一員として世界的な影響力を強めているGoogleさん、どうして彼がここまで成長することが出来たのかと言うと、AIを使って関連サイトや動画を表示させる事によって利用者に少しでも長くGoogleのサイトを使わせることに成功したからです


本来、インターネットというものは1つの興味があることを調べてそれを調べ終わったらもうそれで終わりなのです。 本屋で調べ物をするのと同じですよね。 ところが、それだけではクリック回数を稼げないし広告収入が入らないと考えたGoogleの頭良い人達は、どのようにしてクリック回数を増やして広告収入も増やせばいいのかと考えてその結論がAIによる関連サイトの表示なのです。


そもそも脳はそんな大量の情報を処理できるように作られていないので、ネットサーフィンによって次から次へと関連するサイトを開きまくってたら疲れるのは当然な話です。 現に僕はネットサーフィンのせいで脳が疲れて大学の課題とかその他のやりたい事に一切手が付けられなくなりました。 恐らく僕と同じような事が起きてる人は多いはずです。


そこで僕は今日からネットサーフィンを極力しないようにしました。なんか関連サイトが表示されてもクリックせずに他の自分が興味あることを調べるようにしました。 すると、脳の疲労をあまり感じることなくすんなりとやるべき事に取り組むことが出来ました。


みなさんも今日からインターネットサーフィンをやめましょう! そうすれば大量の時間を無駄にすることが無くなり有意義な時間を過ごせるだけでなく、脳もスッキリします

眞子さま結婚おめでとう!

眞子さまが小室圭さんと結婚したらしいですが、僕はその事に素直におめでとうを言おうと思います。



眞子さまはなんで小室圭を選んだんだと批判する人も居るかと思いますが、本人がそれを望んでる訳だからそれについてどうこう言う必要はないと思いますね。まぁ小室が眞子さまの弱みを握って無理矢理結婚させてるのなら話は別ですが


あくまで悪いのは母親であって本人に問題は何一つ無い訳ですからね(強いて言うならチビな点ぐらい)


どうやら2人は結婚後ニューヨークに行くらしいのですがそれも本人が望んでるのなら勝手にしてくださいって話ですね まぁマスコミさん達は勝手に彼らを取材したらダメですが

津田沼のイトーヨーカドー

これは地元民にしか伝わらないのですが、千葉の津田沼にはイトーヨーカドーがあります。 それも7階建ての。


どうやらここは近くにイオンモールが出来るまではイトーヨーカドーの中でも売上トップの「旗艦店」だったらしいです。津田沼駅南口のダイエーさんと「津田沼戦争」をしていたらしいのですが僕はその頃はまだ生まれていないので詳細はよく分かりません。


店内は元旗艦店とは思えないくらい人が少なくて結構落ち着いた雰囲気でした。 イトーヨーカドー直営店はガラガラで店内テナントのダイソーとかノジマにはそれなりに人は居るという至って普通な感じですね。 僕は服に興味が無いので知りませんが、イトーヨーカドーの服よりもUNIQLOとかGUの服の方が安いし素材がいいからみんなそっち選んでるのかな? ダイエーがなんで潰れたのか分かった気がします



最上階(7階)のフードコートにはサイゼリア、マック、そして名称不明のレストランがあったのですが、ここもおじいさんが本読んでたりJKが勉強してたりとまた落ち着いた雰囲気でした。 かつてはもう+4店舗くらいあったらしいのですがどうやらみんな潰れたみたいです。 イオンモール津田沼にもレストラン街があるので多分そこに取られた感じだと思います。
でも仮にイオンが無くても7階まで色々食材とか運ぶのは労力いるからマイナーなレストラン達はいずれにせよ潰れていたと思います。

そして地下一階の食品売り場には氷点下の三ツ矢サイダーが売ってました。 僕は1度だけ飲んだことありますが、マジで蓋開けた瞬間に表面が凍って科学の不思議を体感しました。


7階建てのイトーヨーカドーとか珍しいと思いますので商業施設マニアの方がもし居れば訪問するのをオススメしますね! あと氷点下三ツ矢サイダーは当たり前だけど時間経つとただの三ツ矢サイダーになるので早めに飲みきるのをオススメします。

日ハム吉田輝星について

金足農業から日ハムに入った吉田輝星はやはりプロでは通用しないみたいです。 どうやら二軍でも負けまくって打たれまくってるみたいですね。


そもそもストレートが武器だとか言われてドラフト1位になった時から僕は「コイツは変化球とか覚えない限り無理やな」と思ってました。
そして実際に試合でも彼はストレートしか投げてないから通用しない。まさに僕が予言したとおりになりましたね。


スライダーとかカーブとかスプリットとか仕事が野球で一日中野球が出来る環境に居るのになんで覚えようとしないのか僕には非常に謎です。 二軍のうんこみたいな試合なら負けてもいいから上に上がりたきゃとにかく変化球を試すべきですよ。 それを怠ってる限り彼は一生一軍には上がれないでしょう。


まぁ彼はストレートもそんな速くないしポテンシャルあるようにも見えないからとっととプロ引退して適当に働いて趣味で秋田の草野球チームで投げて無双するのが一番だと思います。 農業高校出てるんだから農家とかオススメしますよ。

佐々木郎希

僕は野球はあんま詳しくないけど佐々木郎希選手が好きです。


どうやら今日(2021年10月14日)のオリックス戦で彼は6回無失点で抑えてロッテのマジックナンバー点灯に貢献したらしいです。
まだプロ2年目なのにその大舞台を任されてしかもそのプレッシャーに勝ってさらに勝負にも勝っちゃう精神力はすごいと思います。
それに比べてほぼ同い年の自分は大学の授業をテキトーに受けてYouTube見てウマ娘やってるだけなのに…


素人なりに投球内容を見ても、160キロ近いストレートに鋭いフォークを操ってるのはすごいなと思いました。
大谷翔平選手のピッチングと同じぐらいのレベルだと思います。いやもしかしたら大谷よりも制球力あるかもしれないです。
映像で見るだけでもクソ速く見えるから実際に打席に立ったら僕なら多分足がすくんでバットも振れないですね笑


まだ彼はプロ2年目なので将来的に藤浪化してしまうのかそれとも田中将大投手とかダルビッシュ投手みたいに大活躍するのかは誰にも分かりませんがどんな結果になろうとも彼を追い続けたいと思います。




まぁ多分1年後には野球見るのも飽きてるだろうけど

旧イトーヨーカドー八千代店の思い出

2021年の10月27日に改装オープンするフルルガーデン八千代の敷地は昔は全部イトーヨーカドーでした。
イトーヨーカドーの隣にフルルガーデン八千代があったのです。


フルルガーデン八千代(旧)についての記事はこちらです!https://yakobu6912.hatenablog.com/entry/2021/10/03/233408



イトーヨーカドー八千代店は妹の習い事のスキマ時間に母親とよく寄ってました。あと小学2年生までめばえ教室に通ってたのでその時にも行ってました。


まず1階にはイトーヨーカドーのスーパーと雑貨売り場、フードコート(ミスド、ポッポ、リンガーハットとかがあった) と飲食店街(ポポラマーマと大江戸ご飯とあと1つは忘れた)がありました。その中でもポポラマーマ大戸屋はよく行きました。


2階にはイトーヨーカドーの服屋とクラフトハウストーカイとドトールコーヒーがありました。



そして3階には本屋とゲーム売り場とめばえ教室がありました。 あとゲーム売り場に3dsが置いてあったので親になかなか3dsのゲームソフトを買ってもらえなかった僕はそこでマリオ3dをめっちゃ遊んでました(まぁ1-1のステージしか無かったけど)。



あと、近くにプレイステーションも置いてあったのでそこでカーレースゲームやってた記憶もあります。そこでたまたま友達に会った時はめっちゃ嬉しかったです。



あと本屋でよくサバイバルシリーズの漫画読んでました。ジオとケイとあと名前忘れたけど赤い髪の女は今でもめっちゃ記憶に残ってます。あとサバイバルシリーズ読む前は謎に日本地図の本眺めてた記憶があります…




いくらイトーヨーカドーが経営不振だからと言っても自分の思い出の場所が消えてしまうのは少し寂しい気もしますね
あと今のキッズはスマホがあるからゲーム機で遊ぶ事もしないのかな?

フルルガーデン八千代の思い出

フルルガーデン八千代はガキの頃からの思い出の場所でした。


僕は物心がついた頃にはなんか知らんけどフルルガーデン八千代に週3回通ってました。なぜなら、僕の習い事と妹の習い事がここフルルガーデン八千代のカルチャーセンターで行われていたからです。


当時小学生の俺はフルルに通うのがめっちゃ嫌に思ったこともありました。 正直家からあんま近くないから母親の車で行くの割と面倒くさかったです。 でもその経験がなければ僕がはてなブログでフルルガーデン八千代の記事を書くことも無かったと思います。



2021年の10月で閉鎖されると思われるフルルガーデン専門店街2階の四六時中は習い事終わりによく寄ってました。僕はハンバーグ定食を頼んで妹がラーメンを頼むのが定番でした。 店のアンケート解答用紙に答える用のペンが必ずと言っていい程用意されていましたのでよく妹がナプキンに落書きを書いていました。


2021年時点では専門店街2階には四六時中しか無かったけど僕が小学生の時はポポラマーマうどん屋があってさらにその前にはカットオンリークラブがあった所にとんかつ屋か何かがあったと記憶してます。



今(2021年)では過疎ゲームセンターと化したエリアにはかつてはジブリのキャラグッズ売り場やおもちゃ売り場がありました。 おしゃべりする猫のおもちゃが欲しくて親におねだりしましたが結局最後まで買ってもらえませんでした…。 あとなんか雑貨屋が入っていて僕達は「キモ屋」と呼んでいました。



専門店街1階には服の専門店街が入っていました。なんか身長測る場所があったのでそこでよくふざけてた記憶があります。 ユーカリが丘イオン開業の影響だと思いますけど2018年頃からどんどん服屋が減っていきました。



専門店街の外側、大型テナント用のスペースにはダイソー、ゼビオ、赤ちゃん本舗ニトリユニクロ、ゲーセン(2017年以降はアベイル)が入っていました。 アベイル
赤ちゃん本舗は閉店、ユニクロとゼビオとニトリはどうやら旧イトーヨーカドーの所に移動するみたいです(ニトリはデコホームになるっぽい…)。あと、スタバの上のケータイ屋はかつてはマックでした(行ったことないけど)



ユーカリが丘イオンのせいでフルルガーデン八千代の専門店街側の建物は2021年の10月で閉鎖され、一部のテナントだけがイトーヨーカドー側に映ることとなり寂しいですが、一部残っただけでもありがたいと思います。


10月27日の新しいフルルのグランドオープンが楽しみです!